スポーツ・レクリエーション-6-

スポーツ・レクリエーションは今回がいよいよ最終回となりました。 「グランドゴルフ」から始まり「BAGGOバッゴー」「カローリング」「シャッフルボード」「輪投げ」と続き、6回目は「ボーリング」です。 「ボーリング」と言って […]

続きを読む »

寄植え講座

寄植え講座に参加しました。今回の講師はhana・yasai(はなやさい)さんのお二人の先生。 最初に、それぞれの花の特徴のお話を聞かせていただきました。次に、講師の方が寄植えを作りながら説明をしていただき、皆それぞれがど […]

続きを読む »

一期家一笑さんでランチ会!

イーネットカレッジで嬉しい出来事がありました!就職活動をされていたSさんが内定をいただきました! 一期家一笑さんでランチタイムに全員でお祝いです。2月に卒業されたNさんのお祝いも兼ねて!(Nさん、遅くなってごめんなさい! […]

続きを読む »

スポーツ・レクリエーション -5-

スポーツ・レクリエーションもはや5回目となりました。 「輪なげ」です。シンプルだけど、意外と難しいのです。 9本の的棒が立つ数メートル離れた台に向け、10本の投げ輪をひとつずつ放ち、入った輪の数が点数という単純なルール。 […]

続きを読む »

グループワーク―このバック、どう売る!

今回のグループワークは、イーネットカレッジで実際にモノを売ろうというテーマです。 現在、イーネットビズで作っている「トートバック」を、このカレッジを疑似会社とみたて、販売をしていこうというものです。 しかし、働くなど社会 […]

続きを読む »

グループワーク 〜アンガーコントロール〜

怒りは人間にとって自然で健康的な感情です。そして、怒りは自分を守る大切な感情です。 小さなイライラも溜め込んでいくと、体に変調をきたす場合もあります。また、ちょっとしたきっかけで大きく爆発してしまうこともあります。 相手 […]

続きを読む »

スポーツ・レクリエーション -4-

スポーツ・レクリエーションも4回目です。 本日は「シャッフルボード」! コートの反対側にある三角形の得点圏(ダイアグラム)に向かって、円盤(ディスク)をキューと呼ばれるスティックで押し進め、得点を競うゲームです。 どのよ […]

続きを読む »

スポーツ・レクリエーション -3-

「カローリング」ってご存知ですか? スポーツ・レクリエーションもはや3回目。「カローリング」です。 何となく想像できますね。カーリングのフローリング版で「カローリング」だそうです。 今回は人数が少なく、急遽、紅一点Hさん […]

続きを読む »

ご卒業おめでとうございます!

Nさんがイーネットカレッジを卒業され、就職されることになり、今まで行ってきた公文教材を綴ってお渡ししました。 社長よりNさんへ。 重そうな様子が伝わってきますでしょうか?(^-^) 日々の努力は、これからの未来へ繋がって […]

続きを読む »

料理教室

今日はダブルNさんがお二人で料理教室に参加されました。 本日のメニューの材料です。さて、どんな料理ができるのかな? 講師は食生活改善推進員として、豊橋市民の健康づくりのお手伝いをされている3人のボランティアの先生。 そし […]

続きを読む »