ブログ

陶芸教室

陶芸教室にFさんとIさんが参加いたしました。 陶芸は初めてということで、まずは粘土に慣れることからスタート。 各人のイメージで器と土鈴を製作しました。 器用なお二人ですので、製作はスムーズに進み、素敵な物が出来上がりまし […]

続きを読む »

スポーツ・レクレーション

スポーツ・レクレーションに参加しました。 どんなスポーツをするのか知らずに出かけたので、ワクワク♪ 第1回目はグランドゴルフでした。 全員が初体験! ・・・ですが、 Nさんは2回もホールインワン! Iさんも1回ホールイン […]

続きを読む »

本年もよろしくお願いいたします

イーネットビズ・イーネットカレッジの2019年のスタートは今日、1月8日火曜日からです。 昨年末にこんな宿題が出ていました。 『自分の2019年のテーマ・目標を漢字「1文字」で表してください』 ご利用者の皆さんがどんな漢 […]

続きを読む »

メイカーズ・ラボ 見学

11月半ば頃からイーネットカレッジをご利用開始のIさん。 細かな物づくりが得意で、Fusionを勉強されています。 10/27 テクノフェスタで見学させてもらった3Dプリンターや工作機等が参考になるだろうと、豊橋サイエン […]

続きを読む »

MOSスペシャリスト合格 おめでとう!

10月にイーネットビズ・A型のMさんがExcel 2016・Word 2016の2つのMOSスペシャリストの合格をしましたが、イーネットカレッジからも初の合格者です!o(≧∇≦)o 12/14(金)に受験。 Nさんの試験 […]

続きを読む »

グループワーク

10月〜12月まで、週1回、ストレスに対するグループワークを行いました。 認知行動療法をベースに自己理解・他己理解など、自分と他人との違い、共感、他の利用者さんの考え方を新たに取り入れたりなど、参加者で話し合う機会をもう […]

続きを読む »

豊橋まちあるき

体力づくりのため、豊橋観光コンベンション協会主催の『観光ガイドさんと歩く「豊橋まちあるき」』に参加しました。 コースは。。。 豊橋駅 〜 ペデストリアンデッキ 〜 城海津跨線橋 〜 浄慈院 〜 ボンとらや 〜 わんぱく通 […]

続きを読む »

食事会

8月末頃予定していた食事会が、延び延びになっておりまして…。やっと本日、行って参りました。 イーネットカレッジに近い、おやじの台所さんです。 行きは社長の車で。帰りは体力作りのためにウォーキングで!   就労移 […]

続きを読む »

新城市 市民福祉フォーラム

新城市で開かれる市民福祉フォーラムに参加しました。 基調講演は、全国各地でご活躍されている夏苅郁子先生(精神科医)のお話でした。 精神科医である夏苅先生ご自身が当事者であり、お母様も統合失調症という「医師、当事者、家族」 […]

続きを読む »

ピアサポーター養成研修

「ピアサポーター」 初めて聞かれるかたもいらっしゃるかと思います。 「ピアサポート」とは、一般に「同じような立場の人によるサポート」といった意味で用いられる言葉です。 本日の研修は、精神の病気や障害を持ちながら生活を送っ […]

続きを読む »