🔥消防訓練🚒

 イーネットカレッジでは先日、職員と利用者の皆さんで消防訓練を行ないました!万が一火災が起きたら😲?・・・緊急時にも冷静に行動し、パニックの発生を最小限に抑えることができるよう、定期的な訓練はとても大切です。


 今回は、代表者が実際に消防署の方とやり取りをして、119番通報の流れを学ぶことが出来ました。『場所はどこですか?』、『何が燃えていますか?』、『逃げ遅れた人はいますか?』、といった問いかけに、落ち着いて、正確に伝えることが出来るよう、イメージトレーニングしておくことも出来るかもしれませんね🤔


 また、水消火器を使って、初期消火の訓練も行ないました🔥消火器の使い方は、分かっているつもりでいても、いざとなると緊張してしまうということもありますよね。普段はなかなか触れる事のない消火器を、実際に手に取り体験した事が、役立つ時が来る・・・かもしれません!


 その後は消防に関するクイズにも取り組みました。『火事を見つけたら、まず何をすれば良い?』、『電気コードで出火する原因となる使い方は?』、など、知っているようで意外と知らない知識を、再確認する機会になりました👍


 火災は、いつどこで起こるか分かりません。大切な命を守るために、一人一人が日ごろから備えをして、防災意識を高めておけると良いですね💚

«