2023.2.41日の始まりを元気に -朝礼-

日誌記入、バイタルチェックから

利用者の方が朝、通所し最初に行うのが、日誌やバイタルチェック表の記入です。その日のスケジュールや目標、健康状態や体温などを書き込み、職員に報告・確認をします。

 

「おはようございます」からスタート

職員も参加し、出席者全員で「おはようございます」から朝礼がスタートします。連絡事項などをお伝えした後、以前ブログでご紹介したストレッチをします。

 

朝礼のストレッチ風景

「今日のテーマは何かな?」 テーマに沿ってスピーチ

次に「スピーチ」。進行役が当日発表するテーマの内容で、自由に30秒くらいで話をします。

2月3日のテーマは「鬼」でした。

大ブームとなった「鬼」がタイトルに入るあのアニメの話、また鬼が登場するゲームについて、さらに地元豊橋市の天下の奇祭「鬼祭」の思い出や、なぜ鬼の角の位置に違いがあるのかなど、利用者の方からさまざまな話題が飛び出しました。毎回、皆さんからユニークな話題や前向きな姿勢などが出て、笑顔と元気をもたらします。

 

朝礼・終礼の進行表とビジネス基本用語

「ビジネス基本用語の唱和」

スピーチに続き「ビジネス基本用語の唱和」です。あいさつから身に付けておくと役立つ用語を、全員で唱和します。

そして締めのあいさつ。指名された方が皆さんに、1日のはじめに元気な言葉をかけをし、プログラムがスタートします。

アクセス

就労移行支援事業所 事業所番号2315102125 イーネットカレッジ

〒440-0083 豊橋市下地町若宮37−2

TEL 0532-21-5633

受付時間 10:00~17:00

お問い合わせ

無料のお試し体験、見学会随時開催中です